2016年06月23日(木)
- PSIM Cafe
【平地研究室技術メモ】三相整流回路 No.20110828 その2
舞鶴高専の平地先生が公開している「平地研究室技術メモ」をPSIMで回路を作って実行してみました。
(平地先生には許可をいただいて製作しています。)
作った回路はDLできるようにしていますのでぜひご活用ください。
※PSIMの回路についての動作保障は致しかねますのでご了承ください。
今回はNo.20110828の三相整流回路です。
「No.20110828 三相整流回路 その1」では三相の整流回路について
シミュレーション結果を示したので、
続いて三相全波整流回路を作ります。
回路図は以下です。
この回路では技術メモのようにダイオードを6個使って整流するのではなく、
三相ダイオードブリッジの素子を使いました。
回路の動作としては同じです。
ダイオードブリッジを使う回路と、ダイオードを6個使う回路で結果を比較してみました。
2つの回路を一緒にシミュレーションして
電流波形を比較してみるとぴったり一致していることがわかります。
ということでダイオードブリッジを使った回路の結果は以下のようになりました。
技術メモと同じようになっていることがわかりますが、
三相の相電圧、線間電圧、出力電圧をすべて出しているため少し見づらいですが、茶色の線が出力電圧です。
最後に三相全波整流回路にコンデンサを追加します。
回路図はこのようになります。
こちらも電流波形は尖っていますが、インダクタンスのことは何度も出ているので省略します。
回路は以下からダウンロードできますので、ぜひ色々動かしてみてください。
zipには回路ファイルとともに波形表示条件ファイル(.ini)を保存しています。
回路と同じ場所において実行してすると自動的に技術メモと同じ順番に波形が並びます。
※Ver.10.0.4以上のデモ版で動作が可能です。
この記事の回路ファイルのダウンロードはこちらから